ランニングの目標を決めることは必要?

サブスリーへの準備

 



私は目標を定めることは非常に大切で必要なことだと思っています。

ランニングを始めたばかりの方は目標が定まってないこともあると思います。

そこで今回はなぜ目標を定めることが必要なのかを私の走ってきた経緯をもとに詳しく解説していきます。

現在、目標がある人も無い人も自分の場合と照らし合わせて参考にしてみてください。

目標があることのメリット

何かを決めてそれに向かって走る事は様々なメリットがあります。

考えられるメリットをご紹介します。

メリット①記録を伸ばしやすい

完走を目指したり、目標タイムを設定することはトレーニングに対するモチベーションを上げる効果があります。

同じトレーニングをしても目標があるのと無いのとでは走力アップに差が出ます。

強くなっていきたいという思いがあるのなら目標の設定は必ずしたほうが良いと思います。

目標を明確にすることでどのくらいの負荷のトレーニングが必要なのかがはっきりしますし、それに向かって走り込むことができます。

目標はフルマラソン完走やタイム、健康増進、ストレス発散等々、自分に合ったものならなんでもいいと思います。

どんな目標であれ明確なものがあれば走りの質は上がり記録は伸びていきます。

メリット②ランニングを継続しやすくなる

ランニングをするためには着替えをして寒い日も暑い日も外に出る必要があります。

そんな少々走りたくない日にも自分の決めた目標は背中を押してくれる要因にもなります。

継続して走っていきたいのであれば目標の設定は是非してください。

どんな時でも自分の意志でランニングに行くことはとてもすばらしく、自信をもっていいものです。

それだけでも確実に努力は積みあがっています。

目標を決めることはランニングを続ける強い気持ちを維持する手助けになります。

メリット③誰かに応援してもらえる可能性がある

目標を掲げていると必ずどこかで誰かが見てくれています。

もしその姿を見てもらうことができたら応援をしてもらえるかもしれません。

応援をしてもらう為にやるものではないですが、応援されてマイナスになることはありません。

応援の力を受けてトレーニングに励むことはとても清々しいものです。

目標を決める際の注意点

目標を持つことは大切だと言ってきましたが、ただ決めればいいというものでもありません。

その際に注意するべき点を紹介します。

①自分に合った目標を決める

あまり高い目標にし過ぎるとモチベーションの低下や挫折に繋がってしまいます。

まずは小さい目標からでも全く問題ありません。

継続することのほうがよほど大切ですので焦らずやっていきましょう。

目標は小刻みにしてもいいと思います。

達成できたらステップアップというようにして少しずつ走れるようになっていくのもやり方の一つです。

最初に大きい目標を立ててそれに向かい小さな目標を1つ1つクリアしていくのは初心者にとっておすすめの方法です。

たとえ小さな目標であっても達成できた喜びは次への力になります。

そして継続のモチベーションにもなりますので是非最初は小さな目標を1つ決めてクリアしてみてください。

②無理をし過ぎない

使命感や義務感が出てくることはあまりよくない傾向です。

がんじがらめになると気持ちも落ち込んでいく可能性がありますので楽しく継続できる目標をつくるのが成功の秘訣です。

目標達成に焦るとケガに繋がります。

目先のトレーニングにとらわれずにじっくりと長いスパンで考えることが必要です。

なにより無理をし過ぎることは楽しさから遠ざかってしまいます。

初心の気持ちを忘れずに楽しんで走りましょう。

もし楽しくないなと思い始めてもいつでも切り替えることはできます。

少し休息してみたり、目標をステップダウンしてみたりしてあきらめずにゆっくりやることは非常に大切です。

③目標に優劣はない

目標は人それぞれでどんな小さな目標であっても恥ずかしがることはありません。

痩せたい、綺麗になりたい、モテたい、等なんでもいいと思います。

それも十分走るモチベーションになりますし、走ろうと思う気持ちが一番大切です。

始めは痩せたいというのが目標だったが、走っているうちに走力が上がってサブスリーを目指してたなんてこともあるかもしれません。

サブ4でもサブ5でもそれに向かって走ることは人に誇れることだと私は思います。

私が実際に決めた目標とその結果

私は最初にウォーキングから始め、そこからサブスリーを達成しました。

どの段階でサブスリーが目標になったかというと、ウォーキングを続けて足の調子が良くなりランニングに移行することができ、しばらくして走るのが楽しいと感じた時期くらいだったと思います。

その後は大きな目標であるサブスリーを掲げ、それに対してトレーニングを独学で試行錯誤していきました。

その中で小さな目標であるタイムや距離を決めてそれをクリアしていったのが経緯になります。

結果、初マラソンでサブスリーを達成したのですが、もし仮に目標を何も決めずにただ走っていたのならこのような未来にはなってなかったと思います。

サブスリーを達成するまでは良かったですがその後、失敗談もあります。

サブスリー達成後の私の失敗談

サブスリーを達成した後、なかば燃え尽きた状態で目標が無いまま走り続けてしまいました。

するとびっくりするくらい走力も上がりませんでしたし、ただケガを連発し、復帰しては故障しの繰り返しになってしまいました。

今となっては遅いですがその当時に2時間30分を切る事をしっかりと目標に掲げ再び真剣にトレーニングを組み立てて頑張っていたら違う結果になっていたかもしれません。

その実体験もあって目標を持って走る事がとても重要だという答えにたどり着いています。

私と同じような失敗をしないためにも、みなさんはたとえ小さな目標でも掲げ、それに向けて走ることをおすすめします。

もし目標が達成できなかったとしてもそこからまた新しい道が切り開かれるかもしれません。

それだけランニングは奥が深く楽しいことがいっぱい詰まっているスポーツだと思います。

じっくり目標を定めて楽しんでランニングをしてみてください。そうすればいい結果はついてくると私は信じています。

目標が達成できなくても大丈夫!そんな時はこちらもどうぞ!

コメント